こんにちは!(*^ー^)ノ♪
今日の福岡博多は雨です。
昨日は肩こりのお話でしたが、今日は腰痛肩こりと来たら次は頭痛です。
頭痛の原因は人それぞれで、三半規管から来る方や肩こり、首の歪み、疲れ、ストレスなどありますが、顎関節が原因という場合もあります。
問診の時に患者さんの歪みをみながら聞いているときに口の開き方が左右どちらかに歪んでいたり、口を閉じている時に頬、耳の少し上の部分に少し膨らみがある、顎の歪みが見られる時があります。
顎のガクガク感はないなど自覚症状がない方も多く、肩こりや首こり、目の疲れが原因と思われる方も多いようです。
マッサージや整体など頻繁に治療してるのに、という方のほとんどが顎関節矯正を数回治療すると良くなった方も多くいますので、頭痛でお悩みの方は一度ご相談ください。
顎関節も昔にくらべ、柔らかい食べ物を食べたり片寄った食生活が原因で歪み、顎が細い方が多くなって来ています。
他にも、歯医者の治療、虫歯や歯の痛み歯の矯正などで噛む場合が偏り顎関節の歪みの原因にも繋がります。
しっかり噛む事や左右バランス良く噛む、硬い食べ物を食べたりなど工夫して見てくださいね!